社内研修(調理実習)

社内研修(調理実習)

まごころでは、ホームヘルパーによる食事作りを訪問介護の生活援助サービスの一環として行っています。

私たちは、利用者様に美味しく安心していただける食事を提供することを大切にしています。また、日々の食事が楽しみのひとつになるように工夫し、心温まるひとときをお届けできるよう心がけています。

サービス利用者様の中には買い物に行くことが難しい方もおり、冷蔵庫の食材が限られている場合もあります。そのため、その時々の食材状況に臨機応変に対応しながら家庭的な調理を行うことも大切な役割のひとつと考えています。

食事作りのサポート内容としては「食材の買い出し」「調理」「食事介助」「後片付け」があります。

今回は「調理」の社内研修として季節の野菜を使った調理実習を行いました。

・白菜のサラダ
・白菜のミルフィーユ
・白菜のナムル
・卵焼き
・味噌汁

今回のレシピ。

和気あいあいとした雰囲気の中で、調理実習を楽しみました。

卵焼き専用フライパンがない状態を想定した練習に、慣れていないスタッフは苦戦しましたが、無事完成しました!

また、サービス提供時に注意するポイントについても再確認しました。

・アレルギーや食事制限の確認
・食べやすさの配慮 
  ※嚥下に注意が必要な利用者様には食材を柔らかく調理したり、刻んだりして食べやすくします。
・衛生管理の徹底
・栄養バランスの考慮

実習を通して、料理の楽しさや奥深さ、利用者さまへ配慮するポイントを学ぶことができました。

今後も介護サービスに役立つスキルとして、調理技術をさらに磨いていきたいと思います。